「渇く」(ヨハネ19:28)
十字架上の焼けつくような苦しみの中で主イエスが発せられた言葉の中で最も人間的な言葉です。主イエスは文字通り私たちと同じ肉体を持つ存在として十字架の苦しみを味わったのです。しかしこの言葉はそれだけでしょうか。主は喉の渇き以上に義と愛に飢え渇いておられたのではないでしょうか。「義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる」(マタイ5:6)。「不法がはびこるので、多くの人の愛が冷える」(マタイ24:12)。
十字架上の焼けつくような苦しみの中で主イエスが発せられた言葉の中で最も人間的な言葉です。主イエスは文字通り私たちと同じ肉体を持つ存在として十字架の苦しみを味わったのです。しかしこの言葉はそれだけでしょうか。主は喉の渇き以上に義と愛に飢え渇いておられたのではないでしょうか。「義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる」(マタイ5:6)。「不法がはびこるので、多くの人の愛が冷える」(マタイ24:12)。