小学科再開のおしらせ
2月28日に緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が解除(かいじょ)されます。そこで、教会学校小学科は、3月7日(日)から再開しています。
みんなと会えるのを楽しみにしています。
時間と場所
9時~9時30分 幼稚園舎2階
しばらくの間は時間を短縮して礼拝をまもります
気を付けること
①教会学校に来るときにはマスクをしてください
②教室に入る前に、手を消毒して熱を測ります
③教室は窓を開けています。暖かくして来てください
③風邪をひいていたり、体がきついなと思う時は無理しないでお休みしてくださ
い(欠席にはなりません)
教会学校小学科だより
「教会学校小学科だより」をこちらのページにアップしています。
絵本の紹介もあります。保護者の皆さんもぜひご覧ください。
聖書教育は赤ちゃんから大人まで(平時)
クラス | 場所 | 担当 | 時間 |
---|---|---|---|
ちいろば・ろばの会 | ちいろば:幼稚園以下、親子室 ろば:小学低学年、親子室 |
子どものための聖書教育を行っています。 |
10:30~11:30 |
幼稚科 | 3歳~5歳、幼稚園舎 | 園児だけでなく園外生もどうぞ | 9:00~10:00 |
小学科 | 幼稚園舎 | 小学生のためのクラスです | 9:00~10:15 |
中学科 | 本館会議室 | 中学生のためのクラスです | 9:45~10:20 |
高等科 | 本館会議室 | 高校生のためのクラスです | 9:45~10:20 |
青年科 | 第2,4日曜、和室 | 青年のためのクラスです | 9:45~10:20 |
成人科 | 現在休会中 | なるべく早く開講できるよう準備中です | 9:45~10:20 |
初心者クラス | 成人(求道者他)、オリーブ館 | 聖書をゆっくり丁寧に学びたい方のクラスです | 9:30~10:20 |
教会学校小学科のご案内 毎週日曜日午前9時から10時
大人の礼拝は小学生にはちょっと難しいので、お隣の西南幼稚園を借りて、子どものための礼拝を行なっています。子ども向けのさんびかと、聖書のお話、そのほか楽しいこといろいろ!様々な小学校のお友達が来ていて、学年を超えてみんな仲良しです。来てくれた子どもたちみんなに「今日も楽しかった」と思ってもらえるように、神様の愛がわかるように、そして大人になった時、きっと心の糧になっているようにと願いつつ運営しています。新しいお友だち大歓迎です。いつでものぞいてみてください。(小学科長)
教会学校嬰児・幼児科のご案内 毎週日曜日午前10時30分から11時30分
嬰児科の愛称は「ちいろばの会」、もう少し大きい年齢のクラスは「ろばの会」です。礼拝の間、0歳から小学校3年生までの子どもさんの教育をしています。部屋から礼拝の様子を見ることができますし、お話も聞けます。お子さま連れで教会へいらっしゃいませんか。お待ちしています。
中学科高等科のご案内
教会学校中学科と高等科のご案内をいたします。いずれも毎週日曜日午前9時45分から10時10分まで、礼拝堂二階会議室でそれぞれ行っております。経験も個性も豊かな9人の先生方が、聖書の学びを中心にユニークな教室を開いておりますので、二階へ上がって来てください。待っています。
初心者クラスのご案内
現在、毎週日曜日9:30~10:20までオリーブ館(教会別館)で行っています。毎回10名前後の方が集まり、現在はマルコによる福音書を楽しく学んでいます。イエス・キリストの姿が少しずつ分かり、現代を生きる私たちのよき同伴者となってくださる気がします。あなたもおいでになりませんか。聖書と讃美歌は教会に備え付けがありますのでお気軽におでかけください。