「ピラトは群衆を満足させようと思って、バラバを釈放した。そして、イエスを鞭打ってから、十字架につけるために引き渡した」(マルコ15:15)
大祭司に扇動された群衆は訳も分からず「イエスを十字架につけろ」と叫び続けます。この声に総督ピラトは負けます。群衆の声は力を持っています。彼は「群衆を満足させよう」と思ってしまうのです。これはピラトの生涯最大の失敗、この後彼の人生は次第に没落していきます。誰の声に従うべきでしょうか? 人々の声? それとも神の声?
大祭司に扇動された群衆は訳も分からず「イエスを十字架につけろ」と叫び続けます。この声に総督ピラトは負けます。群衆の声は力を持っています。彼は「群衆を満足させよう」と思ってしまうのです。これはピラトの生涯最大の失敗、この後彼の人生は次第に没落していきます。誰の声に従うべきでしょうか? 人々の声? それとも神の声?