4月11日のみことば

4月11日(月)「宮きよめ」(マタイ21:12~17)

エルサレム神殿での捧げものは動物とお金でした。しかし捧げられる動物は傷のないものでなければならず、祭司による検定済の動物はかなり高価でした。また献金もユダヤのシェケル銀貨でなければならず、人々が日常用いているギリシャのドラクメ銀貨やローマのデナリオン銀貨は高い手数料を払ってシェケルに両替しなければなりませんでした。必然的に商人たちは法外な利益を上乗せします。主は人々を礼拝から遠ざけるものがそこにあることを見抜き、商人を神殿から追い出されたのです。主が求められるもの、それは真心からの礼拝なのです。

TOP