未分類

8月8日のみことば

「慈善は国を高め、罪は民の恥となる。」(箴言14:34)

正義あるいは慈善は国民全体にとって生きるために不可欠な要素です。国の実力を決めるのは人口、経済、軍事力、学問、技術ではなく、人権の尊重であり、世界の幸福に貢献する能力ではないでしょうか。ミカ4:4「人はそれぞれ自分のぶどうの木の下/いちじくの木の下に座り/脅かすものは何もないと/万軍の主の口が語られた」。ゼカリヤ8:5「都の広場はわらべとおとめに溢れ/彼らは広場で笑いさざめく」。明日は長崎に原爆が投下されて70年、一日も早く世界中に真の平和が訪れますようにとの祈りが心に強く湧きおこります!

 

関連記事

TOP