未分類

7月4日のみことば

「愛は自慢しない」(Ⅰコリント13:4)

「自慢する」という言葉には「自惚れの強い」「自分を偉そうに見せびらかす」「ほらを吹く」という意味があります。自分の持ち物、家族、仕事についての自慢話ほど聞きづらいものはありません。諺にも「いちばん高い声で鳴くめんどりが、いちばん卵を生むめんどりではない」「自慢は知恵の行き止まり」とも言います。私たちは日々神の恵みに感謝しつつ、他者に対して過剰な自己卑下ではなく、慎み深く歩みたいと思います。

関連記事

TOP