BLOG

問19:しかしそれでは自分勝手に解釈するおそれがありませんか。

答:あります。ですから教会で聞く必要があるのです。新約聖書のペトロの手紙Ⅱ1章20節に「何よりもまず心得てほしいのは、聖書の預言は何一つ、自分勝手に解釈すべきではないということです」と記されています。きっと当時もそういう人がいて、信仰の道を踏み外してしまったのでしょう。山に登るならガイドが必要で

問18:聖書は全部読んでよく分からなければなりませんか。

答:それは、とうといことですが、たいへんなことです。そして知的にいくらわかったつもりでも、「聖書も神の力も知らない」人々がいます。他方今日まで、聖書一句によって、新しく生まれ変わった人々もたくさんいます。18才の頃聖書の通読にチャレンジしました。通読がとても楽しくなって4回続けました。口語訳、文

問17:しかし旧約は、いや新約も、それぞれ遠い昔の人々のためではありませんか。

答:そうです。遠い昔の人々のためでした。しかしまた同時に、すべての時のすべての人のためでした。イエス・キリストは、今ここに在る私たちのうちに起こっている出来事なのです。これが一度限りという言葉の意味なのです。C.H.スポルジョンという19世紀の英国の名説教家は『主の約束は朝ごとに』の中でこう言っ

問16:それでは、旧約と新約の関係はどうなのですか。

答:旧約は、読む者の心におおいがかかっています。それは、ただイエス・キリストに出会う時だけ、取り除かれます(第2コリント3:14)。旧約は新しい契約を預言し、新しい契約はイエス・キリストによって成就しているからです。しかし間違ってはいけません。新約もイエス・キリストそのものではなく、その弟子たちの想

問15:旧約と新約というのは、どういう意味なのですか。

答:旧約は、神のイスラエル人との契約であります。そのしるしとして、イスラエル人を導く神の救いの歴史を語り、また十戒・法をつたえています。さらに預言やさまざまな文学によって人々が神のことばを聞いて、伝えています。新約は、そのすべての終りとして、またその成就として、イエス・キリストによる新しい契約を証し

問14:聖書は単に古典に留まるでしょうか。

答:いいえ、今日までこの聖書を読んで、ほんとうに分かった人は、こころを入れかえて新しく生まれ変わり、神に帰りました。すなわち聖書においてイエス・キリストに出会った人は、この世とともに失われた人間として見出され、この世の定めから自由にされ、死よりいのちへと導きだされて、神を知り、あがめ、愛しました。ま

問13:聖書とは何ですか。

答:聖書は、旧約39巻、新約27巻、全部で66巻よりなる、古代の異民族の人々の書いたさまざまな文書集、今日までそして今も読む値打ちのある書物すなわち古典であります。聖書は「古典」であると言います。ひょっとすると、皆さんの中には「聖書は古典以上のものだ」と言われる方もいらっしゃるでしょう。確かにそ

問11:あなたはどこにイエスを求めて行くのですか。

答:やはり聖書に行くよりほかありません。自分で聖書を読みまた教会でこれを聞くのです(ヨハネ5:39)イエスについて書いた本はたくさんあります。例えば、バーバラ・スィーリングの『イエスのミステリー』がNHK出版から翻訳出版された時、キリスト教が書き換えられるだろうというような宣伝ぶりでした。また最

問10:それではあなたは、聖書から聞いて信じ、いつも神と共にあるのですか。

答:いいえ、私もやはりそこから落ちて失われているのです。この世の混沌の中に巻き込まれ、無力で虚しく、罪を犯しています。ただ私はいつも聞いて信じたい、神と共にありたいと切に願っています。「無信仰な私を助けてください」。「はい、いつも…」と答えたいですが、「いいえ」と正直に答えています。そして「いつ

問8:それでは、私たちは個人としても人類としても、生きる希望は残っていないのですか。

答:いいえ、決してそうではありません。私には、また「見よ、私はきょう、あなたの前にいのちと死との道、幸いと災いの道をおく」(申命記30:15、19、エレミヤ21:8)という、「静かな細い声」(列王記上19:12)がひびいてくるのです(申命記30:15~18、ヨシュア記8:34、エレミヤ21:8)。

TOP